重信更生園

 指定知的障害者更生施設。30名の利用者の方が、自宅より通っています。各種サービスがありますが、日中活動支援サービス(就労支援・余暇活動支援・社会活動支援)では、ホテルのタオルや歯ブラシ、クシなどを入れる作業や、お菓子の箱折、農作業を行っています。牛乳パックから再生紙を作り使用した製品づくりにも取り組んでいます。
 余暇活動では、創作や絵を描いたり、歌をうたったり楽器演奏をしたりすることで、それぞれの個性を伸ばせるよう取り組んでいます。創作や絵などについては、社会福祉法人いしづち会合同(西条福祉園・飛鳥通勤寮・重信更生園)で「みて ふれて わくわく感じてあーと展」を行い作品展示することで、利用者の方も自分たちの作品がいろいろな人に見ていただけることに喜びを感じています。また、知的障害を持つ方たちへの理解を少しでも深めてもらう機会として、今後も続けていこうと思います。
 社会活動支援では、社会見学旅行、買い物、外食などを通して社会性を豊かにするよう取り組んでいます。
 ハートフルプラザ松山では、作業や創作活動のなかで自由な発想やアイデアを大切にし、みんなで一緒に楽しく心をこめてつくった作品を展示販売します。利用者の方に自分のかかわった作品が売れた喜びや、販売をする楽しさ、買っていただく嬉しさなど、さまざまなことを感じてもらえればと思います。
 これからも、いろいろなことに利用者の方と一緒にチャレンジしていきます。

名称
社会福祉法人 いしづち会 重信更生園
所在地
〒791-0222 温泉郡重信町大字下林甲2280-1
TEL
089-964-5033
FAX
089-921-9780
目的
18歳以上の雇用など社会自立が困難な知的障害をもつものの潜在能力、意欲を伸ばし、それに必要な福祉サービスを提供し社会適用を図り、自身と希望をもって社会参加ができるようにすると共に、生きがいのある集団生活が出来るよう支援することを目的とする。

アイセルプ 温泉郡重信町西岡 つくし園 松山市北吉田町 北条育成園 北条市下難波
いつきの里 松山市福角町 つばさ作業所 松山市福音寺町 ポッポ苑 松山市志津川町
いよなぎさ園 伊予市森 なかよし村 松山市南久米町 松山福祉園 松山市権現町
久谷育成園 松山市中野町 日野学園 松山市拓川町 明星会 松山市三番町
ころころ 松山市森松町 ひらい園 松山市平井町 れんげ園 松山市井門町
重信更生園 温泉郡重信町下林 平成作業所 松山市北久米町

ハートフルプラザ
いよてつ島屋 南館2F
TEL 089-941-1870
info@heartfullplaza.jp
トップページに戻る