県下唯一の肢体不自由児養護学校である、愛媛県立第一養護学校(現しげのぶ特別支援学校)の卒業生4名で昭和63年に開所しました。例え、重度の障害者でも自分の持っている機能を精一杯使い、軽作業に取り組み、少額ではあるが工賃を頂戴する。仕事をして給料を頂く。この事はシステム上は健常者と同じです。重度障害者が「働く生き甲斐」「働く喜び」を感じて、毎日「明るく・楽しく作業する」をモットーに頑張っています
昭和63年5月1日 | 伊予郡松前町大間で開所 |
---|---|
平成元年10月1日 | 松山市平井町2172番地に移転 |
平成8年10月1日 | 松山市福音寺町440番地に移転 |
平成16年6月1日 | 松山市姫原2丁目1−24に移転 |
平成18年12月27日 | 現在地に移転 |
通所基準 | 原則として松山肢体不自由児・者父母の会会員の子弟 |
---|---|
構 成 | 所長・指導員2名 |
目 的 | 就業困難な心身障害者の働く場所の確保 |
作業内容 | ホテル洗面セットの作成(下請け作業) |
![]() |
![]() |
---|---|
バスマット・トイレマット・雑巾(以上タオル地) 巾着袋・腕ぬき・アームバンド・テイッシュ入れ |
790-0044 松山市余戸東3丁目9-38 |
いろえんぴつ 松山市辻町 |
つくし園 松山市北吉田町 |
いつきの里 松山市福角町 |
ポッポ苑 松山市志津川町 |
共同作業所なかよし村 松山市久米窪田町 |
ルーテル作業センター ムゲン 松山市木屋町 |
日野学園 松山市拓川町 |
フレンドれんげ 松山市堀江町 |
多機能型事業所ひかり 伊予郡砥部町 |
ひらい園 松山市平井町 |
社会福祉法人 馴鹿 東温市西岡 |
NPO法人SORA 松山市湯渡町 |
あぐり塾 松山市北斎院町 |
パステル工房 上浮穴郡久万高原町 |
あっぷるハウス久万 上浮穴郡久万高原町 |