この平成作業所は、あらゆる障害者のための職場の設備、構造、通勤時の交通事情等のため、一般企業で雇用されることの困難な人たちに職場を与え職業指導、生活指導を通じて健全な社会生活を営ませ、自立更生させることを目的としています。
昨今 明るさが見え始めたと言っても身体障害者に対する職場は広いようで実情は、厳しく、特にあらゆる障害者にとっては、働きたくても働く場、仕事の種類がありません。
作業所の職業指導の中で作業能力を向上させ一般企業で受け入れられる可能性のあるものに対しては積極的に就労の機会を与えて頂き、それぞれの障害にあった仕事を求めています。
皆様の協力なくしては、作業所の存在は厳しいと思います。
何卒、宜しくご協力の程お願い致します。
平成17年 | 現在の作業所設立 |
---|
![]() |
---|
〒790−0931 愛媛県松山市西石井町4丁目8-1 |
いろえんぴつ 松山市辻町 |
つくし園 松山市北吉田町 |
いつきの里 松山市福角町 |
ポッポ苑 松山市志津川町 |
共同作業所なかよし村 松山市久米窪田町 |
ルーテル作業センター ムゲン 松山市木屋町 |
日野学園 松山市拓川町 |
フレンドれんげ 松山市堀江町 |
多機能型事業所ひかり 伊予郡砥部町 |
ひらい園 松山市平井町 |
社会福祉法人 馴鹿 東温市西岡 |
NPO法人SORA 松山市湯渡町 |
あぐり塾 松山市北斎院町 |
パステル工房 上浮穴郡久万高原町 |
あっぷるハウス久万 上浮穴郡久万高原町 |